アムステルダムのマーケット
11,842 ビュー
活気溢れる、アムステルダムのマーケットをご紹介します。
- ヨーロッパ最大の屋外市場をあちこち見て回りましょう。
- セカンドハンドの宝物を発見してください。
- 市場をぶらぶら歩きまわり、地元っ子気分を味わってみましょう。
アルバートカイプマーケット(Albert Cuyp Market)
アムステルダムの台所と呼ばれるアルバートカイプマーケットは、ヨーロッパ最大のオープンマーケットです。アムステルダムのユーモアたっぷりの店主との会話も楽しいマーケットです。新鮮な野菜などの食料、日用品など。オランダ名物のストロープワッフルやニシンの屋台もあります。日曜日を除く毎日オープン。
ワーテルローの蚤の市
アムステルダム市役所裏のワーテルロー広場で開催されている蚤の市。古いレコードやヴィンテージの洋服、中古のサングラスや、骨とう品まで、ありとあらゆるガラクタが山積みされている。掘り出し物に出会えるかも。
北教会マーケット(Noordermarkt)
ヨルダン地区の北教会前の広場で開催されるマーケットで、月曜日はアンティーク、土曜日はオーガニックマーケット。いつも多くのアムステルダム市民で賑わっています。
テン・カーテマルクト(Ten Katemarkt)
新鮮な農産物、花、織物、靴などを売る100以上の屋台が軒を連ねるこの活気あふれる市場は、アムステルダム西区の心臓部です。市場の営業時間は毎日09:00~18:00です(日曜、祝日を除く)
ダッペルマルクト(Dappermarkt)
250以上の店が軒を連ねるダッペルマルクトでは、多種多様な品物を扱っており、チューリップからマグロ、もやしから織物まで思いつくありとあらゆるものが売られています。アムステルダムでも屈指の手頃かつ多文化が混在する市場です。ダッペルマルクトはアムステルダム東区のダッペルブールトで開催され、週6日間営業しています。
デ・ハレン(De Hallen)
アムステルダム市が運営する、トラム(市電)の車庫を改装した屋内マーケット。広大な施設内は、マーケットホール、レストラン、ホテルなどが入る複合施設。2014年にオープンしたばかりの旬なスポットです。曜日によって、話題のレストランが出展するフードマーケット、若手デザイナー出展のファッションマーケットなど、内容が異なります。
宿泊施設に関するアドバイス
市場でショッピングを楽しんだ後は、アムステルダムで宿泊をご希望ですか?もちろん可能です!宿泊施設はこちらをご覧ください。